受講者の声
●「FM」は今回初めて聞いた言葉でした。経営までも含む設計をするという事がこれからはとても重要だと思いました。
●FM業界は人々に快適さを与える仕事で、総合的な知識が必要とされることがわかり、これからの人生で非常に役に立つ講義でした。
●FMというのは、設計メインではなく、経済メインで建物に携わる手段と知り、たくさんの事を学んでおく必要がある事を知った。
●将来は建築設計のことばかり考えていましたが、こういう業界があることを知り、設計というものの幅広さを知りました。
●オフィスのデザインというのは、単なるデザインだけでなく、プログラムや統計等のプロセスを経て構成されているのだなと思った。
●人の行動パターンや感じ方を研究し、設計する「FM」という概念があるからこそ成せる発想・イメージがあることを知った。
●これから就職する私達の年代にとって、実際の会社がどんなものか、どのような生活であるのかを知る事ができて面白かった。
他多数
受講者のみなさん、ご清聴ありがとうございました。